top of page

古紙・産業廃棄物の回収 Q&A

有限会社徳総は福岡で倉庫業・運送業の古紙・産業廃棄物回収を専門に手がける会社です。大型コンテナなど最新の車両を駆使し、古紙・段ボール、産業廃棄物や不用品を迅速かつ効率的に運搬・収集・処分することをお約束します。

弊社にお寄せいただいた皆様からのご質問にお答えします。なお、こちらに掲載のない事柄でご不明な点などございましたら、お気軽におたずねください。

よくある質問

主な用語

主な用語

紙リサイクルの基礎知識

紙の原料はすべて木材(パルプ用材)です。不要になった紙は国内で発生する貴重な資源であり、製紙原料の安定確保のためにリサイクルは重要です。

紙のリサイクルは、古紙を繰り返し使うことで資源の有効利用になり、新たに投入されるパルプ用材の量を抑制することで、森林資源を長く有効利用することに貢献します。また、紙のリサイクルは、廃棄物減量化にも貢献します。

紙の分別回収に  ご協力ください!

<古紙の種類とリサイクル後の紙製品の例>

古紙にはいくつかの種類があり、種類ごとに分別して排出することにより効率的なリサイクルができます。古紙はその品質や特徴に応じてそれぞれ異なる紙の原料に使われます。

新聞
新聞
新聞
新聞用紙
ノート
ノート
雑誌
雑誌
段ボール
段ボール
段ボール箱
段ボール箱
雑誌
雑誌
お菓子の箱
お菓子の箱
雑誌
雑誌
雑がみ
雑がみ
段ボール箱
段ボール箱
紙パック
紙パック
トイレットペーパー
トイレットペーパー
古紙の種類とリサイクル後の紙製品の例

<製紙原料にならない紙>

古紙にはいくつかの種類があり、種類ごとに分別して排出することにより効率的なリサイクルができます。古紙はその品質や特徴に応じてそれぞれ異なる紙の原料に使われます。

ピザの箱
金箔
マスク
紙コップ
レシート
写真
製紙原料にならない紙

Copyright© 有限会社徳総 All Rights Reserved.

bottom of page